第52回小谷小学校区区民大運動会

開催日時:令和6年5月25日(土)午後1時入場
開催場所:小谷小学校グランド
初夏を思わせるギラギラと容赦なく照り付ける太陽の日となりました。それでも時折吹く風に救われ日陰が無くても何とかすごされる状態でした。
午前中小学校の運動会が開催され、小学校10種目を無事に終えた生徒たちも午後から開催された区民運動会に元気で参加してくれました。
開会の挨拶
小谷小学校区市民協働まちづくり協議会会長 中野 正
準備体操に引き続き予定していた競技に入りました。
2,みんなで玉入れ
思った様に玉は入ってくれませんね!
4-1024x476.jpg)
3.地域対抗 玉入れ
かごの高さは東広島市の正式競技高になっているそうです。結構入り難い高さです、頑張りましょう!



.jpg)
.jpg)
.jpg)
4.みんなで大玉転がし
先が見えないくらいの高さのボール、でもみんな結構上手に転がしていきます。











5.地域対抗 綱引き
地区対抗では砂埃が舞い上がる程の激戦で、会場内からはそれぞれの地区から大きな声援が沸き上がりました。




6.みんなで綱引き
大人と小学生の対抗綱引き結果は小学生の皆さんの圧勝、お疲れ様でした。


7.おまるめ山バスでレッツゴー
おまるめ山バスで買い物?(借り物)競争・・・さあ出発だ!

バスに乗って 探そう「地区のテントの中のお母さん」「少学5年生」「まちづくり会長」「女性部会長」・・



























8.未就学児かけっこ


9.おどり
皆さんご存じの・・東広島音頭です。




10.地域対抗 年代別リレー

突如!さっそうと現れた怪人・・・・はたして少年の味方か?











閉会の挨拶
小谷小学校区市民協働まちづくり協議会副会長 福本 和男