櫓設置から会場内電気配線設置

R5夏まつり準備作業 1回目

日時:8月2日15時から
場所:小谷小学校グランド

作業者:5名  小学校校長先生・中野さん・塩谷さん・松本さん・大森   

櫓組み立て作業

夏まつりの主役は、もちろん櫓(やぐら)ではないでしょうか?
直径40mの中心に居座った櫓、その周りを大人、子供たちが円を描くように踊ったり色々な催しを行って場を大きく盛り上げてくれます。

従来から使っていた木製の櫓の老朽化が目立ち、今回中野会長の声かけで鉄製足場による櫓を採用する事としました。出来上がった櫓は写真の通りで簡単に移動も出来るものでした。 

夏まつり大会照明の提灯用支柱場所探索

櫓を中心に放射状に電線を張り提灯を下げるため、8カ所に支柱をたてる専用の穴が地中に埋めてある。地中に埋め込んだ穴が、くせ者で1cmでも測り違いがあるとそこらじゅうを掘り返す事になる。
1カ所穴が見つかると後は概ね順調に掘り当てる事が出来ます。

夏まつり準備作業 2回目

日時:8月6日7時から
場所:小谷小学校グランド

参加者:区民の皆さんの参加

今日も暑い朝となりました。本日の予定作業は櫓の設置・電線を張るための鉄製支柱建て・提灯を吊すための電線の配線・小型配電盤設置・キュービクルからの配線等でしたが順調にはゆきませんでした。

コロナの関係でしばらく夏まつりが開催出来なかった事も有り始めての作業感覚であったのは、私だけでは無かったのかと思います。

猛暑の中の作業でしたが、参加された皆さん大変お疲れさまでした。有り難うございました。


風景風景